手相はどっちの手で見るの?金運や生命線を見る時はどっちの手が良いの?良くない事を言われた時の対処法まとめ!

悩む女性

手相はどっちの手で見るの?金運や生命線を見る時はどっちの手が良いの?良くない事を言われた時の対処法まとめ!をタイトルにお伝えします。

手相を見てもらうとき、「両方の手をだしてください」とよく言われますが、本当はどちらの手で手相を見てもらうかご存知ですか?

手相は一般的に、

左手は:本人が持っている『先天的な運勢』

右手は:行動や努力による『後天的な運勢』

左手が過去で右手が未来を見る事が出来ると一般的に言われています。

目次

手相は左手が生まれつき持っているもの、右手が後天的な要素を見る

ハートマーク

手相は左手が今現在で  右手が過去がわかると仰る方もいます。(上記と逆)

また、最初に書きましたように、左手の手相は「生まれつき持っている才能や思考」で、先天的な事がわかります。

左手の手相はほぼ変化が見られないようです。

右手の手相は後天的な要素など、未来がどうなるかを観察します。

手相には脳の中の未来の予想などが現れると言われていますね。

ただ手相にもお茶やお華のように流派があるようで、流派によって見方が違うので、どの見方が正しいとかは、言えないようです。

手相の基本線と呼ばれるのは、指に近い位置にある感情線と真中に位置する頭脳線と、親指側にある生命線。

そしてその線と交わるように縦方向に伸びてるのが運命線の4つです。

運命線ははっきりと見つけられない人もいらっしゃいます。

他に結婚線、知能線、財運線などがあります。

金運や生命線など、手相を見てもらう時も両手を出して総合的に見てもらいましょう。

手相を見てもらって、良くない事を言われた時は、くよくよせずに、少し注意しようと言う気持ちにきりかえましょうね。

考え方や行動により約3か月ぐらいで手相が変わると言われています。

余談ですが、人間の細胞も3ヶ月で変わると言われている所から、納得できますね。

なので、良くない手相の時は、そんな現状を変える努力をしてみたり体をいたわったりすれば良いでしょう。

手相は男性は左手 女性は右手で見る

よく手相は男性が左手で女性は右手で見ると言われていますが、基本的に男性、女性の違いはないようです。

ただ先ほども書きましたが手相にも流派があるので、流派によって見方が違うので、どの見方が正しいとかは、言えないでしょう。

どの占い師も両方の手を見て判断されているようです。

良くない手相の線があった時の対処法

手相を見てもらったり、自分で見たりして、あまり良くない線が見当たった時は、占い師の人から「手相は変わるから大丈夫ですよ」と言われた経験などないですか?

手相が変わっていくのを待ってるだけではなく手相を変えていく方法も調べてみました。

気持ちを変える

手相を見てもらって良くなかったからと言ってショックになり、落ち込むのはやめましょう。

考え方や気持ちの持ち方を少し変えて「ここに気をつけようか」とか「こういうふうに考えていこう」などとアドバイスをもらったと考えればよいですね。

考えを前向きににして手相を変えていきましょう。

マッサージをする

手の平を触ると運勢だけではなく、健康状態も良くなると聞いた事があります。

マッサージは血液のめぐりも良くしますので、手の平をほぐしてあげましょう。

自分の手を触ってみると、冷たくて硬い時と温かくて柔らかい時がありますよね。

手相が良くなかった時は、比較的手が硬い傾向にあるようです。

手は手の平をこするだけで温かくなりますので、これを仕事の休憩中や電車やバスに乗っている時やお風呂に入ってるときなど、20~30回 手の平や手の甲をまんべんなく優しくさすって手を温めてあげてください。

手の甲を軽く叩いてみるのも良いと聞きます。

指を軽くつまんだり、もう片方の指で、指と指の間を軽く押してあげてください。

指圧みたいな感じに…血行を良くしていきましょう!

自分で書く

手相を見てもらうと金運を示す線や健康運を示す線など細かい線などがありますね。

良い運はそのままで良いのですが悪く言われた手相は自分で書き込んだり爪でなぞったりしていくことで、新たな線を加えていきます。

恋愛運を上げたい時も自分で線を入れたり、金色などのペンで線を書いて、消えたらまた書くなどして、運気を変えていきましょう。

いづれも、対処法なので絶対変わると言う訳ではないですが、気持ちを前向きに持っていきたいですね。

手相の起源はいつ?

手相は中国に始まりインド、エジプト、ギリシャに広まり、それぞれの国で発達してきました。

日本の手相は、平安期に易学と一緒に中国から渡来した手相術の影響を受けていたようです。

豊臣秀吉も手相を見てもらった?

豊臣秀吉は安土桃山時代の人だから手相を見てもらう事もあったと思います。

豊臣秀吉は刀で傷を付けて手相を変えて出世したと言うお話もあるそうですよ。

一般の人に普及したのは江戸時代の末期だそうです。

大正時代に西洋の手相が日本で紹介され、融合して今の形になったそうですょ。

随分前から手相を見てもらったり、手相を見る人がいたんですね。

まとめ

手相は右手が未来で左手が現在を見ることができますが、両方の手を出して総合的に見てもらいましょうね。

手相を見てもらって良くないことを言われたら、少し自分の行動など振り返ってみる良い機会だと思いましょう。

そして気持ちを切り替えて前向きにいきましょうね。

手相を見られる方によって、右手が未来だったり過去だったりするので、くよくよせずに…人生や暮らしの在り方のヒントにして進んでいきましょう。

手相を見て頂いて「何が起きるか」ではなく、「何が出来るか 」と言う事なんですね。

自分自身の気持ちの持って行き方なんでしょうね。そう思うと楽しい気持ちになれそうですね。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次